ドラえもんの道具で最強なのはコレだ! ​1番欲しい道具ランキング

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
ドラえもん 道具 最強 ランキング アニメ

あなたはドラえもんの道具で一番欲しい道具はありますか?

「なんでもいいから出してよ」
ちょっとのび太がドラえもんに言いそうなことを考えてしまいました。

ドラえもんの道具に関して、いろいろ言いたいことがある方もいるかと思います。
ドラえもんの道具は何が最強なのか見ていきましょう。

​ドラえもんの道具最強ランキング

Yahoo!知恵袋や他サイトで公開されているアンケート結果から、ドラえもんのひみつ道具の最強ランキングを出してみました。

時期によって結果が変わっていたため、各道具がどの順位で変動していたのかを見て決めました。

また、各順位に複数の道具が重なる形になってしまいましたので、大目に見ていただけたらうれしいです。

5位:「タケコプター」「ポータブル国会」

まず、5位に輝いたのは、「タケコプター」と「ポータブル国会」です。

言わずと知れた「タケコプター」は5位内に入ることが多かったですね。

意外に知られていたのが「ポータブル国会」です。

国会議事堂を小さくした形をしており、法案を書いた封筒を道具に入れると国中がその法案に従わなければならなくなるという道具です。

4位:「どこでもドア」「タイムマシン」

つづいて4位にあがった道具は、「どこでもドア」と「タイムマシン」です。

「タケコプター」と同じく5位内に入るほど有名ですが、「タケコプター」よりも選ばれることが多いので4位になりました。

3位:「アンキパン」「人生やりなおし機」

「アンキパン」は食パンの形をした道具です。
文字を写したパンを食べることでその文章を暗記できる効果があります。
「人生やりなおし機」は過去に戻って自分の人生をやり直すことができる機械です。

仕事や人生で、2つの機械は大人にとっても魅力的な道具なのかも出れませんね。

2位:「あらかじめ日記」「悪魔のパスポート」「独裁者スイッチ」

2位には闇が深そうな道具があげられました。

● 「あらかじめ日記」:書いたことが本当になる日記
● 「悪魔のパスポート」:どんな悪いことをしても見せれば許されるパスポート
● 「独裁者スイッチ」:邪魔だと思ったものを消せるスイッチ

人間関係や理不尽な問題に頭を抱える人が多いので、「あらかじめ日記」「悪魔のパスポート」「独裁者スイッチ」が2位にきたのでしょう。

 

1位:「もしもボックス」「ソノウソホント」「ウソ800(エイトオーオー)」

1位に輝いたのは、現実の世界を変えてしまう道具でした。

「『もしもボックス』と『ソノウソホント』はどっちが最強なんだ?」

「『ソノウソホント』が最強なら、『ウソ800(エイトオーオー)』も同じく最強だろう」

3つの道具に対してYahoo!知恵袋で、議論を交わしているようすがたくさん見られました。

そのため、「もしもボックス」「ソノウソホント」「USO800(エイトオーオー)」の3つ全てを1位にしました。

ドラえもんの最強のひみつ道具はこう使う

1位にあがった「もしもボックス」「ソノウソホント」「USO800(エイトオーオー)」は、目的によって2通りに分けられます。

● 自分の世界を作る or 実験として使う→「もしもボックス」を使う
● 自分中心の世界を作る→「ソノウソホント」「USO800(エイトオーオー)」使う

「もしもボックス」は、「もしも」という別の世界を作る道具なので、本来自分が住んでいる世界には影響しません。

自分が現実世界を離れて好みの世界を作りたいなら、「もしもボックス」は最適です。

 

また、ある条件を出したとき、どのような世界になるのだろうかとシミュレートする意味で「もしもボックス」を使うのも最適です。

政治・経済・社会に関わる案(ベーシックインカム、増税、教育など)を出したとき、世界にどのような影響があるのか判断する材料になるでしょう。

ただし、新しい世界を作る、新しい生物を作る、というのは倫理的に正しいのかどうか疑問があります。

 

一方、「ソノウソホント」「ウソ800(エイトオーオー)」は、ウソを言って現実世界を自分好みに作ることが可能になるので、自分中心の世界を作りたいのならうれしい道具でしょう。

されど、言ったことが矛盾を起こしてしまうパラドックスには、どう反応するのかよく分かっていません。
日本人が「全ての日本人はウソである」と言ってしまうと、どんなことが起きてしまうのでしょうか?
3つの道具は最強であるがゆえに慎重に使うべきですね。

まとめ

ドラえもんの道具は何が最強で何が人気なのか、一概には言えないことが分かります。
また、よく考えもせずに安易に使ってしまうと危険な感じがしますね。
「きみはいつもろくなことに使わない!」
もし、ひみつ道具が実在したら、ドラえもんにそんなこと言われないように賢く使いたいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました