すずめの戸締りの前売り券はいつから?映画グッズや特典について

すずめの戸締まり 前売り券 いつから  映画

2022年11月11日に新海誠監督の最新作『すずめの戸締り』が公開されますね。

新海監督は『君の名は。』『天気の子』と大ヒットを飛ばしており、
今回の作品も注目している人は多いのではないでしょうか?

そんな新海監督の最新作『すずめの戸締り』ですが、
前売り券がいつからなのか気になりますよね。

ここでは『すずめの戸締り』の前売り券や映画グッズ、特典について解説をしていきます!

すずめの戸締りの前売り券はいつから?

『すずめの戸締り』ですがどうせ見るのなら前売り券を買っておきたいですよね。

前売り券を買った方が安く見ることができますし、様々な特典が付くこともあります。

そんな『すずめの戸締り』ですが前売り券はいつからなのでしょうか?

こちらですが、大体2ヶ月前ごろからが予想をされます。

この記事を書いているのが8月後半ですので、正確な情報はまだわかりません。

 

ただ新海監督の作品に限らず、
映画の多くでは前売り券は大体2ヶ月前ごろから販売されることが多いです。

ちなみに今までの新海監督の作品の場合、
前売り券販売のタイミングは以下のようになっています。

・星を追う子ども 公開日2011年5月7日(土) 前売り券販売日2011年3月12日(土)
・言の葉の庭 公開日2013年5月31日(金) 前売り券販売なし
・君の名は。 公開日2016年8月26日(金) 前売り券販売日2016年7月2日(土)
・天気の子 公開日2019年7月19日(金) 前売り券販売なし

なので『すずめの戸締り』の場合も同様に、
2ヶ月前の土曜日に販売がされるのではないでしょうか?

 

ただ、新海監督ですが、前売り券を販売しないということもたびたびあります。

ですがこれも交互にタイミングが来ているので、
『すずめの戸締り』の場合は販売されると思います。

前売り券の販売時期については公式からアナウンスがされるはずですので、
時期が近くなったら公式情報をしっかりチェックするようにしてくださいね。

すずめの戸締りの映画グッズや特典はある?

『すずめの戸締り』ですが映画グッズや特典も気になりますよね。

こちらですが、きっと何かしらの特典はあるでしょう。

まず前売り券が販売された『君の名は。』の場合には、
劇場限定でクリアファイルが3万枚ほど配布をされました。

またそれ以外にも限定のスペシャルブックも配布されるなどもあったようです。

このようなグッズは嬉しいですし、映画ファンなら持っておきたいですよね。

 

『天気の子』の場合は前売り券は販売されなかったので、
上記のような劇場限定特典などはありませんでした。

その代わりにコンビニのローソンとコラボをして、
期間限定の様々なコラボの映画グッズが販売されました。

 

このようなことから『すずめの戸締り』でも同様に、
映画グッズや特典はきっと制作をされるでしょう。

特に前売り券が販売されるようでしたら、限定グッズがあるのは間違いないと思います。

その他にも、今回もローソンとのコラボグッズはある可能性は高いです。

 

筆者としては、ぜひゲットをしておきたいのはサントラです。

新海監督はストーリーももちろんのことながら音楽も高く評価をされています。

特に『君の名は。』からはRADWIMPSが楽曲提供を行っており、
サントラは人気となっています。

筆者も『君の名は。』のサントラは映画館で買いました。

上記のようなコラボグッズや特典はもちろんですが、
ぜひサントラもしっかりと販売してもらいたいですね。

まとめ

『すずめの戸締り』ですが2022年8月現在、前売り券の販売情報はありません。

ただ公開日が2022年11月11日ということなので、
今までの傾向からすると2ヶ月前の土曜に販売される可能性が高いです。

こちらは公式からアナウンスがあるはずですので、しっかりとチェックをしておきましょう。

また『すずめの戸締り』ですが映画グッズや特典展開もされる可能性は高いです。

限定グッズなどもあるはずですので映画ファンはぜひゲットしてください。

まだまだ『すずめの戸締り』の情報は少ないですが、今からもう公開が待ちきれないですね。

その他関連記事はこちらになります。

すずめの戸締りに批判?口コミや感想とストーリー予想まとめ

すずめの戸締りのDVDの発売日はいつ?配信開始日も予想!

すずめの戸締りのロケ地場所は?映画の舞台となる聖地をまとめてみた

すずめの戸締りの意味とは?映画のあらすじや内容予想について

すずめの戸締りの主題歌は誰が歌ってる?RADやヨルシカという声も?

コメント

タイトルとURLをコピーしました